富山県建設国民健康保険組合(富山県建設国保という)は、富山県内の建設業に従事する富山県建築組合連合会の組合員で組織された“国民健康保険組合”で、昭和45年8月1日に富山県知事の認可を受けて設立した公法人です。
住所 〒939-8251
富山県富山市西荒屋25番地の4
TEL 076-428-8266
FAX 076-428-8267
営業時間:8:30~17:00まで(土日祝日休み)
個人情報保護方針についてはこちら
■2023/3/13 <令和5年度の新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当と保険料減免について>
国より、新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけの変更等に関する対応方針が示されたことから、当国保組合の令和5年度の対応方針について事前連絡いたします。
■2022/12/22 <年末年始休暇について>
12月28日(水)午前中 通常営業、午後より休業
12月29日(木)~1月3日(火)年末年始休業
1月4日(水) 午前中 通常営業、午後より休業
1月5日(木) より通常営業
■2022/12/22 <新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当の適用期間延長について>
傷病手当金の支給対象とする適用期間を令和5年3月31日まで延長しました。
■2022/9/6 <新型コロナウイルス感染症傷病手当金支給申請に係る臨時的対応について>
新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大を踏まえ、傷病手当金(被用者組合員)の支給申請については、当面の間、臨時的な取扱いを認めることとします。
■2022/8/10 <お盆休暇について>
8月12日(金)午前中 通常営業、午後より休業
8月13日(土)~8月16日(火) お盆休業
8月17日(水)より通常営業
■2022/6/20 <各申請書における押印の廃止について>
組合員の利便性向上と負担軽減を図るため、各申請書における押印を原則廃止します。
■2022/6/20 <新型コロナウイルス感染症に係る令和4年度の保険料減免について>
年収が大幅に減少する組合員への保険料減免基準を制定しました。
■2022/4/1 <新型コロナウイルス感染症に係る「従来の傷病手当」の特例適用の廃止について>
新型コロナウイルス感染症でホテル療養となった組合員に対する、従来の傷病手当の特例適用を4月1日分より廃止します。
■2021/10/4 <マイナンバーカードについて>
マイナンバーカードを健康保険証として利用すると便利なことや、登録手順などを載せました。
(詳しくはこちら)
■2020/4/1 <介護保険料の変更について>
令和2年度より、介護保険料が変わりました。(詳しくはこちら)
■2019/11/28 <マイナンバーカードのお知らせ>
2021年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として使えるようになります。(詳しくはこちら)
・厚生労働省ホームページ [外部サイト]
2.保険証利用申し込みについて
2-1.スマートフォンの「マイナポータルAP」からの申込方法 [PDF/142KB]
・併せてマイナポータルのアカウント情報を登録する場合のiPhone手順 [PDF/440KB]
・併せてマイナポータルのアカウント情報を登録する場合のAndroid手順 [PDF/393KB]
2-2.セブン銀行ATMからの申し込み(簡単でオススメ!)[PDF/709KB]
・セブン銀行ATM操作手順 [PDF/522KB]
3.病院での使い方 [PDF/234KB]
3-1.マイナンバーカードが使える医療機関・薬局 [外部サイト(厚生労働省)]
4.よくあるご質問 [PDF/456KB]
●マイナポータル上で健診結果などを閲覧できるようになります [PDF/460KB]
オンライン資格確認等システムによる保険者からの特定健康診査情報の提供に関する不同意申請書 [PDF/108KB]